-
- 福田のおうち探訪 ミサワホームさん①
- こんにちは!本日はミサワホームさんのモデルハウスにお邪魔いたしました! 私、実はミサワホームさんのモデルハウスは本日で2回目。 なのですが…何回お邪魔しても素敵…
-
- 引き戸とドア どう使い分ける?どっちがおすすめ?
- ようやく暖かくなってきましたね! それでもいまだに暖房をオフにできない福田です。 暖房をつけて、家族のいるリビング、ダイニングだけを温めているのですが、 そんな…
-
- 福田のおうち探訪 秀和建設さん②
- 天然の素材を使うことへの吉田さんの思うメリットを 答えはCMの後!並みに引っ張ってしまいましたが… いよいよその答えが明らかに! 福田「吉田さん…
-
- 福田のおうち探訪 秀和建設さん①
- こんにちは!小千谷市のクレープ屋さん星野屋さん大好きな福田です! リニューアルしてお店の雰囲気がかわいくなりましたね~。 やっぱり鉄板のチョコバナナクレープが好…
-
- 新築住宅と中古住宅 どっちがいい?
- おうち時間が増え、久しぶりにゲームをしたいと思い、始めました福田です。 何を隠そう、割とゲーマーだった私…。 どうせやるなら、名作といわれるゲームがしたい!と思…
-
- 福田のおうち探訪 桧家住宅さん②
- 前回あらすじ~ 桧家住宅さんに乗り込んだ福田。 40坪という大きさの中エアコン2台で温めているというノリツッコミ得意の池田さん。 その真実に迫る!!! 福田「の…
-
- 福田のおうち探訪 桧家住宅さん①
- 雪も積もった1月某日。 福田は長岡市内のとある場所にいた。 エアスタッフ「今日はどこに?」 福田「今日は、あったかさを体感できるというおうちにお邪魔するんです。…
-
- つなぎ融資 とはなーんだ?
- 最近我が家の子ども(小学校2年生)にお小遣い制度を導入した福田です。 お小遣い制度、定額を渡すのか、お手伝いをしたら渡すのかなかなか悩みましたが、 我が家は労働…
-
- 自分にとってのベストな住宅ローンを借りるには?
- 最近 車の窓ガラスが飛び石で割れ、泣きたくなりましたが 保険でなんとかしてもらえた福田です。 ありがとう、車両保険! と、そう。保険。皆さんは加入されていらっし…
-
- おうちづくりに関わる「契約」について
- 寒い時期が続いていますね~。寒さにはめっぽう弱い福田です。 寒いからこそ食べたくなるお鍋…! この間は奮発してカニ鍋にしました~ と、カニ鍋トークはこの辺で。 …
-
- 建築用語集⑤『竣工確認』
- 竣工とは、工事完了のことです。 工事も終わり、あとは引き渡し! ですが、引き渡しの前に大事なことがあります。 それが『竣工確認(竣工検査)』です。 引き渡しの前…
-
- 売土地情報03:利用方法再検討による情報停止となりました。(摂田屋町)
-
- 建築用語集④『上棟式』
- 上棟式(じょうとうしき)は、通常、工事の柱・棟・梁などの基本構造が完成した際に行われます。つまり建築工事の途中で行われます。 行う目的としては、工事の安全祈願、…
-
- 建築用語集③『地縄張り』
- 地縄張りとは、建築予定地に縄を張って、設計図通りに建物の配置を決めていく作業のことです。 「縄張り」ともいいます。 ちなみに動物の生活エリアを「なわばり」とい…
-
- 売土地情報02:長岡市五反田町
- 売土地情報 02 所在地 :長岡市五反田町(区画A) 実測面積:256.03㎡(77.44坪) 価格 :6,582,400円 条件詳細・状況については…
-
- 建築用語集②『地鎮祭』
- 地鎮祭とは、家を建てるときに、神様に工事が無事に終わるように、そして家の繁栄を祈る儀式です。 つまり、着工前に行う、大事な儀式です。 また、「じちんさい」と読む…
-
- 建築用語集①『着工』と『竣工』
- 「聞いたことあるけどよくわからない」 いざ、おうち作りを始めてみるとそんな用語がたくさんあるかと思います。 そんな方に是非見て頂きたいのが建築用語を解説するこの…
-
- トキっ子くらぶ加盟店
- おうちの相談窓口長岡店は、にいがた子育て応援団トキっ子くらぶの加盟店です。会員証ご提示・住宅購入相談のお客様に特典もあります。加盟店コマーシャルで店舗雰囲気もご…
-
- 売土地情報 01:申込により情報停止となりました。(長岡市金房1丁目)
-
- おうちの相談窓口長岡店ホームページ開設しました!!
- 長岡市初出店!!おうちの相談窓口は、マイホーム取得のお悩み 無料相談所です! 中立な立場で貴方にピッタリの住宅会社をご紹介いたします。 当ホームページを通じて様…