お役立ち情報

ショールーム見学 ートクラス 編ー

先日、とあるショップの日用品春の新生活応援キャンペーンを発見。
手触りや質感にちょっとしたこだわりのある丸山です。
気持ちのいいふわふわで少し硬めのタオルが好みなのですが

触った瞬間に「あ、コレだ!」と運命の出会いをして
どうせならと家のタオル類を全部取り替えました。
お安くかえてハッピーです!
古いタオルは今お掃除用として使っています。無駄にはしないぜ!

お客様とお話をしていると
「毎日触れるものは、しっかりとして心地よいものがいい」
そんな声をよくうかがいます。
毎日使うところ、こだわりたくなるのは
キッチンやお風呂お水回り関係がその代表格ですね。

住宅会社さんによって取り扱っている設備の会社さんはいろいろありますが
今回は「トクラス」さんのショールームお邪魔してきました!


トクラスさんといえば、ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが
もともとの名称は「ヤマハ」さんという会社でした。
そう、音楽楽器・オーディオ機器の「ヤマハ」さんです。
その歴史は古く、明治30年創業。昔は航空機のプロペラも製作しており
高級木製家具の製造販売を開始したことに起源があります。
国会議事堂の家具も造っていましたね!

そして、住宅設備部門として「トクラス」さんがあります。

トクラスさんの何がいいの?と聞かれるとまず
最大の魅力「人造大理石」がすごい!
型に流し込んで固める方法をとっており、きめ細かく頑丈で厚みがあることが特徴。
このとぅるぅんとした見た目、滑らかな質感、たまらなく美しい。

そして、商品はキッチンやお風呂、洗面台などがありますが
トクラスさんではステンレスは取り扱っておりません。

他社さんではオプションになる人造大理石
トクラスさんはこの人造大理石の商品しかありませんいう確固たる自信。
「何でもできますよ」ではなく、いつもこれを造っていますという矜持。さすがです。

・人造大理石で頑丈
・汚れ落ちがいい
・特許を取得しているつなぎ目がない工法

この3つがトクラスさんのすごいところ。

ステンレスが主流だった約50年前から自社で製作している人造大理石は
製品そのものが12mmとぶ厚く200度以上に熱した
フライパンを直置きしても大丈夫だし重たい缶詰をうっかり落下させても割れない。

表面を削ったとしても、20年で0.1mmくらいしか削られないという頑丈さが素敵!

キズが付きにくく、汚れが水で落ちます。


トクラスさんの人造大理石の工法の
特許を取得している、ハイバックカウンターは
一般的なカウンターと違って、コーキング(樹脂の部分)のつなぎ目がないから
引っかかるところもなく、さっと一拭きのお掃除がどこまでも行けちゃう。
オプションになりますが、フックもかけられるので
鍋をひっかけたり、レシピ立てにできたり小物の水切りもできたりと使い勝手が良すぎる!

お風呂もあったかくてカラーバリエーションがあるのは当然の風格。

さすが音楽関係に強いトクラスさん…天井にスピーカーついてる…
お気に入りの音楽聞きながらお風呂にはいれる…
長湯確実じゃん…

やっぱり毎日使うものは、こうしたいね。
こうであってほしいねという思いが強く出ると思います。
見て触れて感じて「これがいいね!」と納得して決めることが一番です!

いろんな住宅会社さんがあって、設備の会社さんもいっぱいあって…
自分にはどの住宅会社があっていているのかな?
今行っている会社と比べるのならどこかなぁ?など
こんな設備を入れたいけど、叶えてくれる住宅会社はどこ?

悩んだらぜひおうちの相談窓口長岡店・注文住宅の相談窓口新潟女池店にご相談ください
お話をじっくりお伺いしながら

「あなたらしいスタイル」や「あの会社のあの価格って…」などなど
おうちづくりいろんなことお伝えいたします!

  • 今行っている住宅会社と比較するならどこの会社がいいかわかる!
  • こだわりが得意な住宅会社の価格帯が分かる!
  • 住宅の総額ってどれくらい見ておいたらいいかわかる!

などなど。家づくりのこと何でもご相談ください。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
おかげさまで大好評!年間相談件数9,000件超🌟
後悔しない🔥あなたにぴったりな住宅会社をご紹介

🏡こんな方はご相談ください🏡

  • 家づくり何から始めたら良い?
  • 建売か注文住宅迷ってます😕
  • 私たちいくらのローンが組めますか?
  • 〇〇円で家づくりしたい…🥺
  • 土地探しやり方教えてほしいです
  • 総合展示場見たけれど…結局どこが良いかわからない😖
  • 〇〇工務店と〇〇ハウスで迷ってます
  • 安心して家づくりを相談できる営業マンと出会いたい👏

 

些細なことでもご相談OKです!
相談からご紹介まで全てのサービス無料💪
何度ご相談いただいても【無料】です😊

今なら嬉しいご来場特典!
ふむふむなるほど!な「おうちづくりのガイドブック」と
もらってうれしいクオカード1,000円分をプレゼント実施中

-

さっそく、相談だ!な方はこちら

おうちの相談窓口をサービスってなぁに?知りたい方はこちら