お役立ち情報

注文住宅はこんな人におすすめ!

あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いいたします!

突然ですが、皆様はお家に物は少ないですか?多いですか?
シンプルでミニマルな暮らしに憧れて手放した物もありますが
丸山は基本的に物が多い暮らしをしていて
人からしてみたら雑多な本も雑貨も推しのグッズも私にとっては
どれもなくてはならない幸せのエッセンス。
「大好きなものに囲まれて過ごす日々」をとても大事にしております。

小物も既製品で満足することもあれば
本当にどこ探しても気に入ったものがなくて
「これ…作れるんじゃない?」と思ったら「自分で作ってしまえホトトギス」くらい
自分で自分の好きなものを作ることが私の趣味なのですが
住宅もこだわりや、やりたいことほしいものによって選び方が違います。

え、それってどういうこと…?というと
ざっくりおおきな言い方をすると、「建売住宅」「注文住宅」の違いです。

以前、「建売住宅はこんな方におすすめ」という記事を書きました。
まだ見てないよ!という方はリンクを先に読んでいただくと
さらに「なるほどね~~」と思うかも!

今回は、注文住宅はどんな人におすすめ?をお伝えします!

  • 建売住宅と注文住宅の違い

  • 注文住宅ってなにがいいの?

  • 注文住宅ってどこがちょっとなぁ…なの?

  • 注文住宅はこんな方におすすめ!

  • まとめ

 

建売住宅と注文住宅の違い

ざっくりこんな感じ!

注文住宅とは

住宅会社に依頼をして建ててもらう住宅のことです。
どの地域に住む?どの住宅会社でどんな間取りにして
お庭は~カーポートは~と自分で間取り考えたり色を決めたり
コンセントの位置などなど…
時間はかかるけど自分だけのおうちをつくる楽しさがあります。

丸山個人的には
建売住宅は「その建物に自分を合わせていくスタイル」
注文住宅は「自分の好きを建物に落とし込んで作るスタイル」
と思っております!

注文住宅ってなにがいいの?

もうほんっと~~~にこの一言に尽きます。!

「自分の思いを形にすることができる!」

外壁や内装、コンセントの位置や、こだわりの造作の洗面台やカップボード
キッチンはこのメーカーで、食洗機は憧れのあのメーカー!
寝室は、ダウンライトで落ち着いた雰囲気で
壁紙はウィリアムモリスのいちご泥棒があこがれ!
間取りは、LDKからどこでもアクセスできる家事導線にこだわりたい!
猫ちゃんと暮らす家にしたいからここにキャットタワーと出入り口があってほしい!
親子で2世帯の家を造りたい!
平屋でウッドデッキがあってお庭にピザ焼きできるかまどが欲しいんです~~!
雪に強いお家にしたい地震にも強い家がいいな…や太陽光やお家の性能にもこだわりたい!

などなど…

人それぞれにお家への要望は違います。
こだわりをギュギュっと詰めて自分の大好きを形にできる!
間取りや規格が決まってしまっているシンプルイズベストな
建売住宅にはない楽しさがあります。


注文住宅ってどこがちょっとなぁ…なの?

すでに土地や住宅の規格が決まっている建売住宅と違って
自分で好きな形を作れるからこそこだわりすぎてしまい
打ち合わせの時間がかかったり、費用の面で思った以上の価格になってしまったり
建売住宅とは違い、タイムパフォーマンスに難がある傾向にあります。

あと、自分が住みたいエリアを選定して土地から探さないといけない…
自分で不動産屋をあったって探したりすることもできますし
おうちの相談窓口長岡店・注文住宅の相談窓口新潟女池店も土地探しのお手伝いできます!
住宅会社も、もしかしたら住みたいエリアに
土地を持っていて力になってくれたりしますので頼ってみましょう!

「自分がいいなと思っている土地は人もいいなって思っている」とお考え下さい。
丸山も土地探しでこんなことがありました…

こちらのブログで福田も言っているように
住宅会社それぞれに得意不得意があるのでマイホームにこだわりがある方は
特に住宅会社のピックアップの仕方も要注意ポイント!

注文住宅はこんな方におすすめ!

お家づくりを楽しみたい方
家で家族と過ごす時間や趣味を大切にしたい方
家族のニーズにピッタリ合う住まいに暮らしたい方
平均的なお家じゃ満足なんてできない!お家は自分たちのお城!と考えている方
自分たちの理想の間取りのお家に住みたいと思っている方。
デザインやカラーリングにこだわりがある方
スケジュールに余裕がある方
「長期優良住宅」や耐震・気密断熱など性能にこだわりたい方

 

まとめ

こだわりが強い方やりたいことが明確な方は注文住宅が向いています。
まだ、自分がやりたいことが見つからないけど漠然とお家がほしいな…
建売住宅でもいいのかもと思っている方もいざお話を聞いてみたら
やっぱり注文住宅じゃないとなっとくできな~い!という方もたくさんいらっしゃいますし
逆に、建売住宅が向いていますね!という方もいらっしゃいます。

注文住宅といってもこれまた星の数ほど住宅会社がありますし
マイホームをゲットするのにどうしたらいいのか?
一生に一回かもしれない大きなお買い物です。
後悔したくないし失敗もしたくないしどう探していいかもわからない…

そんなふうにちょっとでも悩んだら
ぜひおうちの相談窓口長岡店・注文住宅の相談窓口新潟女池店にご相談ください
お話をじっくりお伺いしながら

「あなたらしいスタイル」や「あの会社のあの価格って…」
「住みたいエリアここなんだけど土地ってあるの?」

他いろいろ…
おうちづくりいろんなことお伝えいたします!

 

  • 自分たちには建売住宅と注文住宅どっちがあっているかわかる!
  • 気になるあの会社の価格帯がわかる!
  • こだわりが得意な住宅会社の価格帯が分かる!
  • 住宅の総額の目安がわかる!
  • 住みたいエリアに売土地があるかどうかわかる!

などなど。家づくりのこと何でもご相談ください。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
おかげさまで大好評!年間相談件数9,000件超🌟
後悔しない🔥あなたにぴったりな住宅会社をご紹介

🏡こんな方はご相談ください🏡

  • 家づくり何から始めたら良い?
  • 建売か注文住宅迷ってます😕
  • 私たちいくらのローンが組めますか?
  • 〇〇円で家づくりしたい…🥺
  • 土地探しやり方教えてほしいです
  • 総合展示場見たけれど…結局どこが良いかわからない😖
  • 〇〇工務店と〇〇ハウスで迷ってます
  • 安心して家づくりを相談できる営業マンと出会いたい👏

 

些細なことでもご相談OKです!
相談からご紹介まで全てのサービス無料💪
何度ご相談いただいても【無料】です😊

今なら嬉しいご来場特典!
ふむふむなるほど!な「おうちづくりのガイドブック」と
もらってうれしいクオカード1,000円分をプレゼント実施中

-

さっそく、相談だ!な方はこちら

おうちの相談窓口をサービスってなぁに?知りたい方はこちら