お役立ち情報

  • 住宅ローン控除とふるさと納税の注意点
    この時期になると会社から年末調整の書類をもらいますが、 「あ~、一年が終わるな~」としんみりしちゃいます。 我が家は年末はふるさと納税でゲット(する予定)のカニパーティー予定! そんな時でもない
    住宅ローン控除とふるさと納税の注意点
  • 2024年に家を建てると受けられる控除について!【住宅ローン控除】
    11月に入りハロウィンはまた来年!そしてこんにちはクリスマス… カレンダーってあと二枚しかないのお気づきですか… 一年の早さにぞっとしました。 皆さんは、一年でどんな季節が好きですか? 丸山は
    2024年に家を建てると受けられる控除について!【住宅ローン控除】
  • 住宅会社を坪単価で判断するのは超キケン!
    最近家のそばにおしゃれなカフェがオープンしました! 早速 友人とランチに行きましたがおいしかったです~。 初めてのお店は結構トライする派の福田ですが、 初めてのお店は必ず食べログなどの比較サ
    住宅会社を坪単価で判断するのは超キケン!
  • マイホームの工事中現場に行きたい方への注意点 4選!
    子どもの夏休みが終わったと思ったら、もう小学校の秋休みが控えている…。 夏休み、始まる前から 終わってほしかった…。 何とかゲーム、YouTubeで1日が終わった、とならない様に母一人で奔走するの
    マイホームの工事中現場に行きたい方への注意点 4選!
  • 角地って本当に良いの?
    最近 車についているナビをすっかり使わなくなってしまった福田です。 自家用車で使用している車がもうすぐ乗り始めて10年を迎えようとしています…。 その際に取り付けた「ナビ」ですが、更新もされず10
    角地って本当に良いの?
  • 二世帯住宅、注意すること!!
    2020年からスタートしたコロナ。それによるウッドショック。 ロシア・ウクライナ戦争によっての、資材高騰や、生活用品、電気代の高騰など。 この2年で 「家づくり」に関わる環境や、「家を作ってから
    二世帯住宅、注意すること!!
  • 平屋って災害対策って 出来ないですよね?
    人気の平屋シリーズ 第1弾 「平屋って…高いんでしょ?」 第2弾 「平屋を建てるには広い土地が必要なんでしょ」?」 に続き 第3弾!「平屋って災害対策 出来ないですよね?」 について考え
    平屋って災害対策って 出来ないですよね?
  • オール電化住宅で後悔しない家づくり…
    最近 東北電力さんのテレビCMで電気の節電を呼びかけるCMを目にしました 福田です。 具体的に 何の節電をしたら、具体的にいくら、金額が減るよ!というものです。 (調べてみたら2か月前くらいか
    オール電化住宅で後悔しない家づくり…
  • 【いつする】ご近所挨拶 ど~しよっ!【何 持っていく】
    もうすぐ新学期。 我が家の長男も4年生に進級しました。 入学してから(学年の人数の兼ね合いで)毎年のようにクラス替えがあった彼。 自分自身、新しい人間関係を築く事や新しい環境に飛び込むことって結
    【いつする】ご近所挨拶 ど~しよっ!【何 持っていく】
  • 固定資産税が高くなる設備
    以前 不動産を持ったら切っても切り離せない固定資産税のお話をブログにしました。 (固定資産税って何?という方 こちらのブログをどうぞ→固定資産税ってなにそれ?おいしいの?) 減税などがありますが、
    固定資産税が高くなる設備

注文住宅の相談窓口 おうちの相談窓口 長岡店

0258-21-3751

ご来店予約